話題の「のんくら本」感想。マネタイズの意味や目的もわからずその覚悟もない人が読むとただ迷うだけ。



通称「のんくら本」と称される「GoogleAdSenseマネタイズの教科書」を読みました。


ブログをはじめサイト運営を運営し、マネタイズ(収益化)を考えている一個人として、得るものが多かったです。

ただし、この書籍は注意が必要です。

  • ブログやサイト運営の目的が不明確
  • ビジネスやマネタイズの本当の意味を理解していない(わかっているだけでできていない)
  • お金を稼ぎたい理由や覚悟がない

こういった人が読むと、よけい「迷路に迷い込むだけ」だと思います...そう、ぼくのようにね(キリッ

というわけで、この書籍を購入した経緯、読んだ感想など、メモ程度に簡単に書き記しておこうかと思い筆をとりました。

なにかの参考になればさいわいです。

のんくら本を購入した経緯

のんくら本を購入した理由は、そりゃ、もう...だって、すごい話題になっていたからに他なりません。

ブログやアフィリエイトサイト運営者はもちろんのこと、ウェブライター、一般企業の人など、サイト運営にたずさわっていない人たちも、ツイッター等でたくさんリアクションしていたからです。※個人の観測範囲ですが。

これらの事実を確認していくと、ただ話題になっていると言うだけではなく、サイト運営をされている方々の多くが、実際に読んでいることは明らかでした。

ぼくも、ブログ運営やサイト作成等によって、少なからずの収益を得ている身として、こりゃ、もう読むしかないと感じたので、本屋で立ち読み。そのまま購入しました。

アマゾンでもランキングにあがっており、発売前にすでに増刷が決定と、すごい人気の書籍です。

※ちなみに出版前、ブログ飯染谷さんにプレッシャーをかけられているのんくらさん、a-kiさん、3人のやりとりがとてもおもしろかったです。と、同時にいま考えると、それ自体が宣伝活動だったのでしょう。意図したものか、そうでないか、ホントのところはぼくにはわかりませんが、いやらしさのないすばらしい宣伝だったな、と。あらためて染谷さんのすごさを感じました。

のんくら本の感想

のんくら本を読んで感じたことは、やはりAdSense収益で生活ができるレベルの人はすごい。すごく単純な感想ですが、素直にそう思いました。

アフィリエイトで大切なこととして「仮説と検証」という言葉はよく耳にすることですが、この仮説検証のレベルがマジでハンパないと感じます。

収益化を目的としているのであれば、やはり訪問者・ユーザーのメリットを考えることの大切さをあらためて感じましたが、ありとあらゆる角度から「ユーザーにとっての利便性」についても、仮説を検証を繰り返していることがわかります。

ユーザーにとって便利で役に立つサイト、情報については、その表現の方法は1つではないし、正解もないのかもしれない中で、仮説検証を繰り返すというのは、やはりすごいことだと感じるわけです。

「なにを書いたらいいのかわからない。どのように表現すれば伝わるのかわからない。だから教えてください。」などと言うのが恥ずかしくなるレベルです。思うことすら恥ずかしい。

また、訪問者だけではなく、広告を出稿している企業にもメリットのあるサイト作成を考えているのだということも、この書籍を読んで感じたところです。



理由や目的が明確でないブロガーは読むべきではない

最初にも書きましたが、ブログやサイトを作成・運営する理由、マネタイズの目的なんかが曖昧で、その覚悟も中途半端な人。

また、収益化がまったくはかれていない人なんかが、この書籍を読んでも理解ができないと思いますし、よけいに迷うことになるだけだと思います。

そう、ぼくのような人はね。

ブログも含めたアフィリエイト初心者が、1冊目として読むべき書籍ではないと感じました。そういう人には「遠回りしたくないブログ初心者が読んでおきたい書籍3選」という記事で紹介している書籍をおすすめします。

とは言え、いましか使えない内容ではまったくありませんし、マネタイズの考え方として、さまざまビジネスに通じるところもある内容となっていますので、サイト作成に関する知識や経験、報酬を得る仕組みや経験といった実力をつけてきたならば、手もとには置いておきたい本だと感じました。

さいごに

のんくら本は言葉としては理解できますが、サイトには落とし込めないぼくにとっては、まだまだはやすぎる書籍でした。

こつこつと手を動かしながら、ちょっとずつでも「のんくら本」のエッセンスを取り入れていこうと思います。

ではでは。


スポンサーリンク