ラベル au の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル au の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年秋INFOBARxv発売だと?ちょっとまて、発売前に初代ユーザーが言っておきたいことがある。

※画像出典:ケータイ Watch INFOBARの新作「INFOBARxv」が今年2018年秋に発売されるらしい。 ひとことだけ、言わせてくれないか? これはほしいじゃねぇかよ! いま、それをやってくるかね?au? 正直、そう思いました。 初代INFOBARユーザーのおれ歓喜! ニュースを聞き、いろいろな感情がわいてきて、おもわずツイートしちゃいました。 おい、au! INFOBARに頼りすぎだろ? タルビーはまだか? ハイメアジョンは? と何年も聞いてるんだが? これは…初代ユーザーとしてはほしいじゃねぇか!最初からこれだせよ! ケータイ[....]

Read More

HTC J One(HTL22)不具合報告│MicroSDカードを差し込んでも取れちゃう仕様でした。

あ、どもども。HTC J Oneを使っている人です。 購入後、6ヶ月たった頃から、使用中に「SDカード認識されない」状態が頻発するようになりました。SDカードが認識されなくなると、「SDカードが取り外されています」と律儀に画面上に報告される上に、文字入力ソフトが使えなくなるなど、ストレスだらけ。しかも、電源ONのままSDカードを挿しなおしても認識されない。その都度、再起動させなくちゃならないし、再起動させてもまた同じ状況を繰り返し、イライラします。[....]

Read More

[HTC J One/HTL22]不具合報告│これがウワサの紫カメラーあっーー!?

あ、どもども。すっかりスマホへの興味が失せてしまっているわけですが、あまりに興味が失せてしまい自分が使っているHTC J Oneの不具合&故障さえも気づかずに今日まで過ごしてきちゃったわけです。 しかし、とうとう見て見ぬふりできないレベルにまで達してきましたので、同スマホユーザーに向けてお伝えしようかと久しぶりにブログを更新した次第であります。 現在、確認できているHTC[....]

Read More

【INFOBAR A02】オンラインショップで販売が再開されている模様...噛みあわないボクとINFOBARとau...の話。

  あ、どもども。 心優しき読者の方からコメントいただいてわかったことなのですが。   INFOBAR A02 オンラインショップにて販売してるぞっ!! おいっ!!   ...   ...   くそぅ!なぜだっ!! か、かみあわんっ!    [....]

Read More

嫁が使っているINFOBAR A02の画面が割れて修理だしたら、新品が届いたよーだったらまだ販売を続けてくれ、くださいっ!(切実

あ、どもども。どうやら”新婚”らしいのですが、実感が湧いておらず、まだ一緒に住んでもいないので・・・つまり「別居中」のぼくです。仮面夫婦・・・ではありませんっ! 彼女とお揃いで使おうかと考えていた矢先に、販売終了のお知らせをサポートセンターのおねぇさんに宣告されたぼくでもありますが、彼女はINFOBAR A02(aoao)使っている・・・ぼくは妥協してhtc[....]

Read More

いまこそメガネケースと言われたIS01の後継機を欲している。

あ、どもども。まわりの意見にすぐに流されるので、ジブリの映画は半年から1年ほど時間をおいてから観るおれです。そんなわけで・・・INFOBAR A02がちょっと欲しくなってきているおれです・・・('A`)y-~[....]

Read More

auユーザーなら「auひかり」がだんぜんお得って本当…??

あ、どもども。気がついたらスマートフォンにパソコン、ブログ・・・と、インターネットにべったりな生活になってしまったアナログ人間のおれです。 最近はどこの企業もいわゆる「囲い込み戦略」に必死になっている感が否めないのですが。 ふと、冷静に考えれると。iPhoneでおなじみのアップル社。アップルが提供するコンテンツの上で、ユーザーがうまいことコントロールされているんだなぁ・・・商売上手だなぁ・・・と、感心している今日このごろです。[....]

Read More

「INFOBAR」というネームバリューに改めて驚いた話/INFOBAR(A01)とHTC Jの話。

あ、どもども。INFOBAR(A01)を紛失したおれです。 ここのところ、こんな過疎ブログに足を運んで来ていただく方が多くなってとても驚いています。理由を調べてみるとどうやら「INFOBAR A02」で検索されて来ていただいているようです。あらためてINFOBARは人気機種なのだと実感させられました。 ただ、せっかく来ていただいているというのにネガティブな内容でほんとうにすまないと感じる今日この頃です。 ちなみに、わたしはいま「HTC[....]

Read More