ラベル アフィリエイト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アフィリエイト の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Google検索がたった数年で死んでしまったのは誰のせい?

2020年7月現在、Google検索をしてみて思ったことがある。いや、もっとずっと以前から感じていたことだ。 Google検索は死んでしまったんだな、と。 おおげさに聞こえるかもしれないけれど、いまのGoogle検索。その検索結果の上位に来る内容は、わざわざGoogleで検索しなくともその企業や店舗なりに直接、問い合わせればすむ内容ばかりだから[....]

Read More

遠回りしたくないブログ初心者が読んでおきたい書籍3選

このブログは、サイト作成やブログ運営について、なにも知らない状態で書き始めました。 そのせいか、やり始めた本来の目的を見失い、気が向いたときに書くという中途半端なスタイルになってしまいました。 結果的に、読者さんからすればわかりづらく見づらいものとなり、ぼく自身にとってもなんのために存続させているのか、よくわからない状態となってしまい、かなり遠回りをしてしまったと感じています。いや、遠回りというよりも迷走しました。 ブログ運営のスタイルは、人それぞれですので、運営の目的や書く内容は自由なので迷走しても問題ありません。 しかし、どうせやるなら、自分にとっても読者にとってもこれからのインターネットの世界にとっても、有益な内容を提供しようという姿勢で取り組むことをおすすめします。 さて、そういうわけで、これからブログ運営やサイト作成をするつもりだという初心者の方。 中でも特に、 ブログを含むサイトそのものを収益化して報酬を得たい サイト運営やブログをきっかけに仕事につなげ成果、報酬を得たい という初心者の方におすすめしたい書籍を簡単に紹介したいと思います。 参考になればさいわいです。 世界一やさしいブログの教科書1年生┃染谷昌利 まず最初に手にしておきたい、そして、なんどでも読み直したい、まさにブログの教科書。 この書籍では、2019年の現在でもブログ運営をされている16人を例に、ブログの基本的なことから、 なぜブログをやるのか? 先輩ブロガーたちはブログをきっかけにどんな変化があったのか? ブログの収益化 など、初心者があらかじめ知っておくべきことが丁寧に解説されています。 まさにブログをやり始めたばかりの初心者やこれからブログ運営を始めようしている人なら、ぜひ読んでおきたい一冊です。 著者の染谷さんは「ブログ飯」の人として有名でもあり、ブログやアフィリエイトをきっかけに人生を大きく好転させた方です。 現在もオンラインサロンや書籍出版、イベント登壇など、表舞台で情報発信を続けており、またブロガーやアフィリエイターのみならず、さまざまな業界の方々と交流されていらっしゃいます。 世界一やさしいブログの教科書1年生 posted[....]

Read More

GoogleAdSense広告の配信が停止。そして、復活するまでにやったこと。

あ、どもども。AdSense広告の配信が停止され、そして、無事に復活したぼくです。 ブログでの一人称がいまだにしっくりこない今日このごろのぼくでもあります。 さて。今日は、AdSense広告の配信が停止され、そして復活するまでのおよそ1ヶ月間のことについて、自分でも忘れないようにメモしておこうかと思います。 今後も何かしらの理由で同じような[....]

Read More