乾燥肌に悩むおっさんが「ヴァセリン」を購入してみた結果
- By 匿名
- On 1/09/2019
- No Comment
あ、どうも。気がついたらおっさんになっていた人です。 気がつけば40歳がだんだん近づいてきております。悲しい現実ですが、がんばってかっこいいおっさんをめざしま[....]
WORKMANの防水防寒ネオプレーン手袋(0204)はバイク用として使えるのか?
- By 匿名
- On 11/02/2018
- No Comment
あ、どうも。WORKMANが大好きなぼくです。 WORKMANに「防水防寒手袋」というものが置いてあったので、バイク用にと購入。使用してみたので感想でも書いておきます。 参考になればうれしいです。 バイク用には不向き いちばん感じたことは「バイク用には不向きである」ということです。もちろん、バイク用の手袋として販売されているものではないワークマンは悪くありません。 ハンドル操作での摩擦に耐えきれず、親指の付け根部分に空いてしまいました。穴が空いてしまうと「防寒防水」手袋の良いところがなくなってしまいます。 くさいにおい。洗濯もめんどう。 それにくわえて、防水力がたかすぎるせいか、数回の使用で手袋の中が蒸れて「かなりくさい」状態になってしまいました。 もともとの素材特有のにおいも、ゴムくさいというか、ちょっと独特な匂いがします。 使ったら洗うようにすれば良いのでしょうけど、防水仕様であるため、なかなか乾かない。裏をむけて干そうにも、裏がえすのはけっこう大変です。 さわり心地、着用感は気持ちよい バイク用には不向きです。これはまちがいなく「ぼくの選択ミス」です。 手袋そのものの防水性、防寒性はすごく高いですし、プニプニと低反発クッションのようなさわり心地、着用した感じもすごく気持ちが良いです。 すべり止めのグリップ感もとても良いです。 関連記事 ワークマンでバイク用の手袋が販売されていたので購入してみました。よかったらこちらも参考にどうぞ。 ワークマンのバイク用グローブ(63620-02)が撥水仕様だったので購入してみた結果[....]
結婚なんてしたくないって思っていたぼくが結婚をすすめる理由。
- By 匿名
- On 5/05/2018
- No Comment
あ、どもども。 ぼくみたいなもんは、どうせ結婚なんてできないし、結婚したところでろくな夫婦生活もできずに離婚するだろう。 だから結婚なんてしないと思っていたぼくです。 そんなぼくも結婚して5年目を迎えております。なんとか仲良くやっておりま[....]
言ってる意味がよくわからない言葉「付き合って7年って・・・長いですね。」
- By 匿名
- On 1/05/2014
- No Comment
あ、どもども。 年越し間際に引っ越しをしていたぼくです。嫁とふたりでわいわい楽しく引っ越ししておりました[....]
【断りたい人向け】ネットワークビジネスに勧誘されたときの考え方や注意点。
- By 匿名
- On 11/14/2013
- No Comment
あ、どもども。先日、ジャパルシーのネットワークビジネスに勧誘されたぼくです。▼参考:ジャパルシーのネットワークビジネスに勧誘されたったから勧誘実態と感想を書いておきます。興味あったら読んでくださいな。 | Bloggerぶろっがー(仮) ネットワークビジネスって要するにマルチ商法のこと(※マルチ商法とは違う!という人もいるようですが・・・ぼくは同じだと認識しております)ですが、ネットワークビジネスという名称のほうがよく使われています。ネットワークビジネスはトップ企業の売上が数百億円にもなっていて単に「金を稼ぐ」という点にフォーカスすれば、そこから学ぶこともあったりしますので、ネットワークビジネスそのものを否定するつもりはありません。やりたい人はやればいいです。[....]
ジャパルシーのネットワークビジネスに勧誘されたったから勧誘実態と感想を書いておきます。興味あったら読んでくださいな。
- By 匿名
- On 11/08/2013
- No Comment
あ、どもども。かつてネットワークビジネスのセミナーとやらに潜入調査したことがあるぼくです。アフィリエイターとしての活動をやんわりはんなり開始したぼくでもあります。 潜入したのはニュースキンというところのセミナー?講習会?? ニュースキンの人が”ニュースキン”という言葉を出さず、健康に関するセミナーと称してなにやら怪しげ機械を出してきたり、薬事法に抵触するような言葉を並べ立てていたセミナーでした。ちなみに場所は営利活動をしてはいけないはずの公民館でしたよ。ま、その場ではなにかを販売したりとかはしてなかったですけども。[....]
レシート渡さないコンビニの店員なんなの?
- By 匿名
- On 10/29/2013
- No Comment
あ、どもども。コンビニで本を買っていた自分に激しく後悔していましたが、とある有名な読書家・ビジネスマンによれば「コンビニに置いてある本には有益なものが多い」とのことで、若干ホッとしている今日このごろです。ちなみに最近買った本は「超訳 般若心経」という本です。ニコニコ動画に投稿されていた「般若心経」の音楽動画がきっかけで般若心経に興味をもったからです。っていっても、今日の話題とは関係ないんですけどね。[....]
いますぐできる「ぜったい眠くならない読書の方法」はこれでした。
- By 匿名
- On 10/04/2013
- No Comment
あ、どもども。 最近、読書を習慣にしようとしているぼくです。 しかし、本を読んでいるとなぜか眠くなるんですよね...ほんと、なぜなんでしょうかね。あ、いや...イイワケじゃないっすよ!ほんとに本は読みたいんすよっ!!(汗 読書すると眠くなる理由について 本を読んで眠くなる理由として、よく言われるのは「単純にその本がおもしろくないから」です[....]
”増税前のいまがチャンス!”というセールス手法は破滅への道?
- By 匿名
- On 9/29/2013
- No Comment
あ、どもども。 まだ増税は決まっていないのに「4月増税ありき」の話題が日常でも繰り広げられていることに言いようのない違和感を感じている今日このごろのぼくです。 さらにはこんな広告を見る機会まで増えてきました。 ”増税前の今がチャンス!” あなたも見たことがありませんか? これと同じようなこと…ちょっと前にありませんでしたか?[....]
デニム初心者必読!愛着のわくジーパンを育てるためのお洗濯マメ知識。
- By 匿名
- On 8/29/2013
- No Comment
あ、どもども。実はジーパンが好きなぼくです。どれくらい好きかというと、ジーパンの匂いでご飯が食べられるくらいのレベル。 ジーンズは流行に左右されないベーシックなものを、人生をかけてはきつぶすのが理想です。ながーく愛用したいからこそ、ジーンズを洗濯する時に気をつけていることがあります。 ジーンズを洗濯するときに注意してほしい6のポイント 洗剤は使わない 洗濯機はゆっくり回す 洗うときは裏返しにする クラッシュ加工してあるものはネットに入れる 干すときは逆さにする 日陰で干す 1.洗剤は使わない 洗剤は色落ちを促進します。洗濯機洗いでは全体的に色が落ちるので、メリハリある色落ちというジーンズの魅力を損なう危険があります。水洗いでもじゅうぶん洗えますが、ジーンズ専用の洗剤というものもありますの参考までに。[....]