レシート渡さないコンビニの店員なんなの?

accounting-57284_640

あ、どもども。コンビニで本を買っていた自分に激しく後悔していましたが、とある有名な読書家・ビジネスマンによれば「コンビニに置いてある本には有益なものが多い」とのことで、若干ホッとしている今日このごろです。ちなみに最近買った本は「超訳 般若心経」という本です。ニコニコ動画に投稿されていた「般若心経」の音楽動画がきっかけで般若心経に興味をもったからです。っていっても、今日の話題とは関係ないんですけどね。

▼ちなみにこちらの動画


 

さて、本題です。

以前からずっと気になっていることがあるんです。

 

「レシートを渡さないコンビニ」が増えている件です。

5年も10年も前からそういうコンビニ店員はいましたが、ここのところ本当に顕著です。セブンなんとかとか、サークルなのとか、なんとかソンとか、ミニなんとかとか、なんとかマートとか関係なく増えているように思います。あくまでぼくの経験上の話ですが。

 

 

レシートは渡さないのに、缶コーヒーとタバコ・・・たった二点の小物は袋に入れたがる。という摩訶不思議な世界がぼくの目の前で繰り広げられるのです。ぼくには正直、わけがわかりません。

 

「サービス」とか「顧客満足」を曲解しているのか。それとも、まったくなにも考えていないのか。

 

渡さない理由はだいたい察することができます。

最初はレシートを渡していたが、レシートを受け取らない客と接する機会が増えたことで、レシートを渡す作業その物を省いている。

とか。

「レシートなんていらねぇよ!」と一部のお客さんに強い口調で言われた。

とか。

 

なにかしらの事情がなければ渡さない理由がわかりません。もちろん、ついうっかり渡し忘れることもあるでしょうが、それにしても多すぎます。

 

顔見知りの常連客で、すでにレシートを受け取らないとわかっている客ならば理解できます。

ですが、誰かれ構わずおなじ対応するのってどうなんでしょうか?

 

客が受け取ってくれるかわからないのなら「レシートはいかがなさいますか?」とか「袋、入れますか?」とか、ほんのちょっと一声かけてくれるだけでもかなり印象が変わるのに。なぜ黙ってレジに突っ立っているんでしょうか。それならセルフレジでいいんじゃないでしょうか。

 

たかがコンビニ店員になにを求めてるんだ?

という声も聞こえてきそうですが、むしろコンビニだからこそやってほしいのです。客としては。「レシートを渡さない」というサービスなんて求めてないです。並べる商品に多少の違いはあれど、どこも似たり寄ったりのコンビニですから、そういう面でも十分差別化できて客が増えるかもしれないでしょう。同じ系列のコンビニでも店によって印象が違うのは、そういうちょっとした心遣いというか・・・話題の「おもてなし」の差ではないでしょうか。そこまで深く考えずにコンビニオーナーになったのならそれはそれでコンビニ経営をなめているのでは?と感じるわけです。

 

で、この根本的な原因は会計をせかす客にあるんじゃないかと思うわけです。

レシートとりあえず受け取れよ、と。受け取ってから自分で捨てるなり保管するなりしろよ、と。それすら店員に任せる客ってなんなのよ、と。どんだけわがままなんだよ、と。どんだけ時間に追われてるんだよ、と。

そう思うわけです。

 

たかがレシートと思うかもしれませんが、店にとっても客にとっても”重要な書類”みたいなものです。お金に関わるやりとりをした証明書ですから、つり銭の間違え、返品等の事態があった際にはレシートなしでは対応に時間がかかることも考えられるわけです。

 

で。

とりあえずレシートは渡そうよ。

 

と思って調べたらこんなブログを見つけました。

:: レシート渡しの原則と現場対応 | コンビニBLOG ::

うん、やっぱり渡そうぜ。断られてもいいから渡そうよ。せめて渡すそぶりくらいは見せようよ。

スポンサーリンク

0 コメント:

コメントを投稿